何ヶ月もblogをお休みしていましたが、仕事が多少落ち着いてきました。
プライベートではこれからもしばらくバタバタすることがあるのですが、来月は高松次郎の展覧会も開かれることだし、またポツポツ書いていこうと思います。
今日はある作家のプライベートビューイングに招かれて、作家宅にお邪魔してきました。
大きな写真の作品はルネ・マグリットの絵のような不思議な非現実的な世界を感じました。
でも、被写体は意図的に作ったものではなく、実際にある外国の廃墟です。
ライティングも自然光だけで、非現実的な世界を現実の世界から写し取っているのが好感を持ちました。
お宅は間仕切りのない空間は開放感があって、とても気持ちがよい所でした。
あまり冷暖房を使わないですんでいるそうで、それにはスウェーデン製の三重窓と外壁のNASA製の塗料が秘訣のようです。
私の住まいはとても熱がこもって、今頃から秋口までとっても暑いので、そういう家は羨ましいです。
作家の同級生の方に、おいしいお寿司屋さんを教えていただきました。ちょっと時間がかかるけど、自宅から徒歩圏内です。月曜日は休暇を取っているので、早速ランチを食べに行こうと考えています。・・・と思って、お店のWebを見たら、月曜日は定休日でした。残念。。。
Translate
2012年5月26日土曜日
2012年1月31日火曜日
【告知】しばらくお休みします
このBlogには少しだけど訪れる方がいらっしゃるようなので、お知らせします。
昨年末より仕事で多忙のため、当面Blogはお休みします。
もとから散発的でしたから、そんなに大差ないような気もしますが、何も書かないで放っておきたくなかったので。
もし、高松次郎関係で情報を得たい方は個別にメールをいただければ、お返事に時間を頂戴すると思いますが、知っている情報があれば提供させていただきます。
4月になれば仕事も一段落し、Blogを書けるようになると思います。
昨年末より仕事で多忙のため、当面Blogはお休みします。
もとから散発的でしたから、そんなに大差ないような気もしますが、何も書かないで放っておきたくなかったので。
もし、高松次郎関係で情報を得たい方は個別にメールをいただければ、お返事に時間を頂戴すると思いますが、知っている情報があれば提供させていただきます。
4月になれば仕事も一段落し、Blogを書けるようになると思います。
2011年5月14日土曜日
Blogger障害
昨晩blogを書こうとしたら障害中でした。
こうして書けるので、今はもう復旧しているようだけど、記事も一つ消えたままのような気がします。
「気がします」と書いている訳は、よく覚えていないから。
記憶力がないなぁ。。。
こうして書けるので、今はもう復旧しているようだけど、記事も一つ消えたままのような気がします。
「気がします」と書いている訳は、よく覚えていないから。
記憶力がないなぁ。。。
2011年5月11日水曜日
独自ドメインでのblog開始
全くblogをアップしていなかったけれど、ドメインを取ったので先ほど切り替えました。
http://blog.hikaritokage.info/
これまでのURLでアクセスしても新しいURLにリダイレクトされます。
http://luce-ombra-2010.blogspot.com/ → http://blog.hikaritokage.info/
たまには更新しないとね。
http://blog.hikaritokage.info/
これまでのURLでアクセスしても新しいURLにリダイレクトされます。
http://luce-ombra-2010.blogspot.com/ → http://blog.hikaritokage.info/
たまには更新しないとね。
2010年9月26日日曜日
はじまり
某ISPのブログをずいぶん前に作っていたけど反応が遅くて使いづらく、結局ほとんど書かずに数年経ってしまった。つい最近、改善されたかと思ってアクセスしてみたら全然変わらなかったので、こちらで書いてみることにする。
いまのところこちらではストレスを感じない。
もっとも書くこと自体が飽きて止めてしまうかもしれないけれど。
いまのところこちらではストレスを感じない。
もっとも書くこと自体が飽きて止めてしまうかもしれないけれど。
登録:
投稿 (Atom)